ワクチン接種状況

国が集計したオープンデータを、「茨城県新型コロナウイルス感染症対策サイト」で用いる形式に改変したものです。

データの概要

最終更新
作成日
ファイル名080004_ibaraki_covid19_vaccination.json
ファイルサイズ213.66 KiB
データ形式JSON (application/json)
ライセンスCreative Commons LicenseCC BY-SA 4.0
出所の表示は必須ですが、商業利用・改変は許可されます。 改変・加工した場合、その作品は本データ同様に「CC BY-SA 4.0」のライセンスの元に頒布してください。 出所として、当ページの URL を掲載願います。

何か疑問点やご要望があれば、 [email protected] にお寄せください。

ご利用時の注意点

  • 本データは、 「茨城県新型コロナウイルス感染症対策サイト」 のフォーマットに則り、茨城県内の感染状況などをオープンデータとして公開しているものです。
  • こちらのオープンデータは、「ワクチン接種記録システム (VRS)」への報告を、居住地の都道府県別に国が集計し、デジタル庁が公表したものに基づき作成しています。
  • 当データの情報の正確性については万全を期していますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について責任を負うものではありません。

ダウンロード

以下のボタンからダウンロードできます。 また、以下の URL から cURL 等の各種ライブラリによってダウンロードすることも可能です。

BigQuery での利用

当データは、 Google BigQuery にアップロードされています。 BigQuery を利用することで、データの可視化や分析が容易に行えます。 以下のリンクから BigQuery を利用できます。 なお、 BigQuery の利用には Google アカウントが必要です。

BigQuery でデータを見る

Opendata API について

Opendata API は 2025 年末に使用できなくなります

すべてのデータの更新が 2023 年に終了し、 Opendata API の利用者も減少してきたことから、 をもって、 GraphQL を用いた Opendata API のサービス提供を停止します。 なお、当サイトからのデータのダウンロード、および BigQuery 上でのデータ利用は引き続き可能です。

直接ダウンロードするほか、当サイトが提供する Opendata API もご利用いただけます。 Opendata API の使い方についてはこちら

API で用いるクエリは以下の通りです。 使い方の [YOUR QUERY HERE] の部分を以下の内容に置き換えてください。 また、必要ないデータに関する行は削除してください。

query { covid19_ibaraki { vaccination( [PAGINATION INFO] ) { dataset { date # 接種日: String! government_code # 全国地方公共団体コード: String! prefecture # 都道府県名: String! city # 市区町村名: String total # 合計接種者数: Int! first # 1 回目接種者数: Int second # 2 回目接種者数: Int third # 3 回目接種者数: Int fourth # 4 回目接種者数: Int fifth # 5 回目接種者数: Int sixth # 6 回目接種者数: Int seventh # 7 回目接種者数: Int } pageinfo { hasPreviousPage # 前のページがあるかどうか: Boolean! hasNextPage # 次のページがあるかどうか: Boolean! startCursor # 現在のページの最初のCursor: String! endCursor # 現在のページの最後のCursor: String! } last_update # 最終更新日時: String! } } }