Asa's Website

情報処理安全確保支援士試験に合格しました!

certificate

作成日 / 最終更新日

Table of Contents

SC (情報処理安全確保支援士試験) に合格しました!
ということで体験記 (?) です

登録と勉強まわり

2022 年秋季 AP に合格 し、高度情報技術者試験の一部免除を受けられることになりました。
でしばらく時間が経過してしまい、そろそろ取らないと免除受けられないな~と思い、受けることにしました。

決意が固まったのは 2023 年 11 月ごろ。

そこからずっと 過去問道場 で練習して、午前Ⅱで 8 割以上安定するようになってきました。

ようやく申し込みの時期が来たので、申し込みました。

過去問で午前Ⅱが安定しているとはいえ、過去問から出される割合は 5 割程度らしいので、少し不安が残っています。
参考書として 要点早わかり情報処理安全確保支援士ポケット攻略本 を使いました。
内容としては (午後Ⅰ・Ⅱが分かれている時代のもので) ちょっと古かったですが、ポケット攻略本シリーズはおすすめです。

当日

今回は午前Ⅰが免除されているので、割と遅めに会場に向かいました。

会場へ

今回も直前まで過去問演習をしておきます。

なんとかなりそうです。

今回の会場は、東京国際大学の川越キャンパス。
川越線を使うのは何気に初かもしれません。

最寄り駅を降りたら、セブンで昼食を買ってから行こうと思っていました。
が、同じことを思っている人が多かったらしく、弁当類はほぼ品切れ状態でした。
何とか買えたのはおにぎりとお茶くらい。

会場に到着しました!

少し早めについたので、会場で携帯の電源を切り、ポケット攻略本を流し読みしていました。

受験

午前Ⅱ

いざスタートです。
最初のほうはまあ過去問と同じかんじ。
過去問で見た問題や知識がある問題は確実に解くようにしていきます。 やはり見たことない問題もありましたが、なんとなく解いていきます。
11:10、開始から 20 分でとりあえず全部解きました。

いったん解いた問題を確認していきます。
自信がある問題は 13、たぶん大丈夫だろうという問題は 3、よくわからん問題は 9 という感じでした。
6 割で合格なので、 25 問中 15 問正解しなければなりません。 ちょっとまずい。
念のためマークが間違えていないことを確認し、 2 周目に入ります。

ちょっと勘違いしていた問題を見つけ、修正しました。
11:20 で 2 周目終了。
5 問わからん、 6 問不安 (多分大丈夫だけど) という感じです。
あとは自分を信じて、残り 10 分不安なところを見直しして 11:30 に終了です。

午後

お昼休憩を 1 時間挟んで、 12:30 から午後の部です。
全問題をざっくり見て、まず問 2 を解くことにしました。
やっぱりセキュリティ楽しいな~と思いながら解いていきます。
13:18 に終了。

続いて、 Web セキュリティの文字を見て問 3 に取り掛かります。
Cookie の仕様をど忘れしながらも、こうあってほしいだろと直感を信じて解いていきます。 (結局間違ってた)
時間をかけつつ、 14:12 に終わらせました。
一通り解いた問題を見直し、問題に書いたものと解答用紙に書いたものが一致しているか確認したり、日本語がおかしい部分を修正したりしました。
見直し終わって 14:20 に終了。

あとは自分を信じるだけなので、解く必要のない問 1, 4 を適当に埋めてました。
問題用紙メモには Java 知らね~~~とか書いてました。
終了。

終了後

お疲れさまでした!
とりあえず帰ったら午前Ⅰの解答が公開されていたので、自己採点をしました。

何とか耐えてそうです。 あとは午後の結果を待つだけです。

7/2、午後の解答が公開されていることに気づいたので、解答を見ていきました。
なんとなく見てみると、ほぼ合っているような気がします。
これは大丈夫だろ~と思いながら、あとは合格発表を待つだけです。

合格発表

7/4、ついに合格発表です。
大丈夫だろと思ってはいましたが、やっぱり緊張で万が一落ちていたらとか考えてしまいます。
正午、サイトを開きます。

合格していました! 🎉
やっぱりうれしいです!

そして明日は ICPC なので、この調子で ICPC も勝ちたい!
(これを書いているのは 7/7、もう終わってる... ICPC 参加記はこちら)

せっかくなので、登録セキスペの申請を出します。 (合格証書が届いてないのでまだ出せない)
維持費は高いけど、登録セキスペの申請が通ったらまた更新します。

今後もほかの高度情報技術者試験も受けたいですね!